文字を入れる(2)
				動画に文字を挿入する、その2。
				
文字画像を用意する
				 
			
				その1と同じ。
				背景色は使い勝手が良いので、やっぱり黒を前提として進める。
			
トラック上に配置する
				その1と同じ。
			
エフェクトを追加する
				「Keying」-「Bluescreen」のエフェクトを追加する。
				デフォルトのままだと青色が透過されてしまうので、パラメータを変更する。
			
				 
			
				下のように、黒の部分が透過された。
				その1と違うのは、赤い部分は透過されずに元の色のままになっていること。
			
				 
			
クロマキーのパラメータ
				「Bluescreen」エフェクトのパラメータ変更が難しかったので、すこし書いてみる。
				パラメータ上にマウスを合わせると丸いぽっちが見えるけど、まず、そのぽっちが下の位置になるようにする。
			
				 
			
				この状態で、「Hue」の真ん中あたりにマウスを合わせて、左右どちらか一方にドラッグしていく。(ぽっちは動かない)
				ドラッグを繰り返していくうちに、黒が透過される瞬間があるので、そこで止める。
			
 
	
その1はこちら