Blend
効果
2つのイメージ(画像、映像)を重ね合わせる。キーフレームを使うことでディゾルブ効果を与えることもできる。
パラメータ
Method
重ね合わせ方。
意味は実際の画像処理内容じゃなくてイメージ。色々やってみるといい。
選択項目 | 意味 | 効果 |
---|---|---|
In Front | 単純な重ね合わせ。 透明度により調整する。 |
![]() |
Add | 加算。 双方の色を加算する。 |
![]() |
Subtract | 減算。 上側から下側の色を減算する。 |
![]() |
Multiply | 乗算。 双方の色を掛け合わせる。 基本的に暗くなる。 |
![]() |
Screen | スクリーン。 上側の暗い色が除かれる。 基本的に明るくなる。 |
![]() |
Overlay | オーバーレイ。 ひとことで言えない。。。 |
![]() |
Soft Light | ソフトライト。 専門的なことは調べて。。。 |
![]() |
Hard Light | ハードライト。 。。。 |
![]() |
Exclusion | 除外。 。 |
![]() |
Lighten | 比較(明)。 | ![]() |
Darken | 比較(暗)。 | ![]() |
Average | 平均。 双方の色を平均化する。 In Frontの不透明度50%と同じ。 |
![]() |
Difference | 差の絶対値。 | ![]() |
Colour | カラー(色相と彩度)。 | ![]() |
Luminosity | 輝度。 | ![]() |
Dodge | 覆い焼き。 | ![]() |
Burn | 焼き込み。 | ![]() |
Fg Opacity
重ね合わせる側(上側)のイメージの不透明度。
0%が完全透明、100%が完全不透明。
重ね合わせ方が複数あるので、この2つを色々ブレンドしてみる。
重ね合わせる2つのイメージには上下の関係があり、ここでは左図が下側(重ね合わされるほう)、右図が上側(重ね合わせるほう)としている。